• slidebg1
    そのテクノロジーを、何のために、誰のために使うのか?
  • slidebg1
    大切な未来を共に育むためにできることは何か?
  • slidebg1
    なぜ、多様な生命との共生が必要なのか?
  • slidebg1
    健やかで美しい暮らしを守る資源活用とは、何か?
  • slidebg1
    何を選び、食べ、明日の身体を作るのか?

課題管理の力で“ありたい姿”をカタチにする

その「課題解決」は、どんな明日をつくるのだろう?

今、あなたの目の前にあるその課題。
その課題と解決策は、本当にあなたの望む未来を実現できますか?

社会から求められる、社会のニーズにこたえられる事業・企業であり続けるために、
“ありたい姿”を描き(プロジェクトデザイン)、
最善の課題と解決策を選び出し、目的達成まで歩み続ける(プロジェクトマネジメント)。

Management.は、“プロジェクトの技術”で、
あなたと社会の未来を共に描き、持続可能な事業づくりをサポートします。

 Management.の"ありたい姿"

リモート・プロジェクト支援事業のご紹介

オンライン・プロジェクト相談(1時間)NEW

リモートワークのメンバーが多いプロジェクトで、あなたのチームが解決したいことは何ですか?

あなたのプロジェクトで解決したい課題に対し、課題管理表の書き方・スケジュールの組み方・スコープ管理の整理などを入り口とし、ビジネス・社会活動など多様な実プロジェクトの事例を交えながら、具体的な解決策の選択肢でお答えします。相談後のアフターサポートも可能です。まずはお気軽に現状や解決したい課題をお知らせください。

  • 事前に無料の画面右下のチャット(facebookメッセンジャー)やお問い合わせ後のご相談をオススメします。
  • ビデオ会議ツール(ZOOM,Google Meet,Microsoft Teamsなど)を使用したオンライン相談となります。

オンライン・プロジェクト相談(1時間)

 お申し込みはこちら
※事前にカメラ・マイクなどの環境の確認をお願いします。
※ビデオ会議のご予約・事前相談も可能です(無料)。
 ご希望の日時を3つご連絡ください。

<ご相談内容例>
  • リモートメンバーとのコミュニケーションを解決したい。
  • プロジェクトラーニングをチームや組織に導入したい。
  • 課題やタスクなど、管理表の煩雑さを解消したい!
  • スケジュールをどんどん前に進めたい。
  • 品質をよい状態に高めたい。
  • メンバーに愛されるプロジェクトにしたい。
  • プロジェクトデザインの"とっかかり"をつかみたい。
  • たくさんあるITツールをうまく選択したい。
  • メンバーの生産性を最大限まで高めたい
  • ○○をできる人をピンポイントで見つけたい。

などなど、お気軽にご相談ください。


※相談者が再現できるように、理論とつなげて回答します。

<よくある質問>
【相談内容のご質問】

A.大丈夫です。
金融や流通など業界問わずIT・Webプロジェクト依頼が多く、一通りIT・Webの専門用語には理解があります。
また、各プロジェクトで関わった業界知識もある程度ありますが、最新で具体的な細かい情報は相談者がお持ちの場合が多いため、プロジェクトデザイン・プロジェクトマネジメント両方の客観的な視点を持ちながらも解決に必要な情報を提供いただくことで、先入観がなくより善い選択肢を提示できます。
実際に、素人目線・ユーザ目線・俯瞰的で論理的な目線の意見を求めてご相談をいただく場合が多くあります。

A.可能です。
時間内であれば複数のプロジェクトの相談をしていただいても問題ありません。
逆に複数人数や複数プロジェクトの視点がある方が、お互いにとって気づきが大きいと思います。ZOOM会議では50地点まで接続できるため離れた地点でもつないでいただけます。
ただ、質疑応答の時間が限られるため10人くらいを上限とお考え下さい。※他拠点の場合は事前にご相談・予約ください。

A.できます。
お受けできるかはメンバーの希望により、必ずお受けできるお約束はできませんが、正式にマネジメント社が関わる案件が発生する場合にはオンライン相談の報酬を差し引く場合があります。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

A.あります。
弊社メディア:Think! managementで公開しているスライドや記事が中心になりますが、公開前・未公開のスライドや資料が大量にありますので、何かしら提供できる場合もあります。ご相談ください。
また、有料になりますが相談後は「課題管理の手引き」「会議運営の手引き」のお得感や利用の意味がより理解できると思います。
無理にオススメはしませんが、ご自身で作るよりも実績がある資料ですのでプロジェクトや業務全体の効率向上にお役立てください。

【報酬・手続きのご質問】

A.事前に結べます。
書面が必要な場合はお問い合わせの上、返信メールにてご送付ください。お話しいただく個別の内容は全て秘密保持扱いになりますので外部に漏れることはありません。
※気軽に相談できることを優先したいと考えています。

A.発行できます。
お支払いいただいた金額で当月末日に請求書を発行してPDFで送付いたします。

フルリモートによるプロジェクトへの参画・支援

プロジェクトへの関わり方は、第三者として客観的にウォッチする「監査」、現場と一緒に伴走する「参画」、プロジェクトを下支えする「支援」の3つの視点があります。いずれもプロジェクトセオリーに基づいて、自立自走できるプロジェクトを目指してチームにおける知識と手法の「共通言語化」を目指します。

※事前打ち合わせ費用は含まれません。ZOOM会議でのオンライン・プロジェクト相談をご利用ください。
また、NPO/NGO/任意団体などの非営利の社会活動については無償提供枠があります。お気軽にお問い合わせください。

メニュー

3ヶ月単位※10名未満のPJ

3ヶ月以内 ※PJ立ち上げまで

3ヶ月以内 ※PJ仕組みづくりまで

出張ファシリテーター

合意形成が必要な多人数が参加する会議やイベント等の運営は、思考の技術と合意の技術が必要です。アウトソーシングするよりも自分事として向き合うことが大切ですが、それぞれの技術をどう使うのか?を一緒の現場で体験できれば一気に理解を深めることができます。

※事前打ち合わせ費用は含まれません。ZOOM会議でのオンライン・プロジェクト相談をご利用ください。
また、NPO/NGO/任意団体などの非営利の社会活動については無償提供枠があります。お気軽にお問い合わせください。

メニュー

10万円

20万円

20万円


新着情報

お知らせ

503 Service Unavailable

Service Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

Additionally, a 503 Service Unavailable error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.