終了しました 無料セミナー「課題発見・解決力向上」を開催します

投稿日:
2016年4月1日
最終更新日:
2017年6月13日
カテゴリー:
ワークショップ

こんなお悩みをお持ちではないですか?

  • 会社が急激に成長し、マネジメント人材の育成が急務
  • 業務効率化に、事業所・組織を上げて取り組みたい
  • 組織強化へつながる有効な手立てを探している
  • 人材のスキルアップと業務支援を並行して行いたい
  • 研修の実施だけでは効果が期待できない
  • 業務改善の施策を実務にうまく活かしたい

タイトなスケジュールで高品質な成果を求められる業務が増える状況下では、トップダウンからボトムアップへの組織の進化が急務です。
そして、組織をより強化するためには、トップやリーダーだけでなく、能動性のあるセルフマネジメント人材の課題発見・解決力がカギとなります。
個人の課題発見・解決力が向上すれば、生産性もあがり組織の課題発見・解決へ取り組む時間が生まれます。
プロジェクトマネジメントをベースとした課題管理の技術は、個人はもちろん、チームや組織の課題を能動的に発見・解決するスキルとなります。
経験や仕事が人を育てるのではなく、人が人を育てられるような人材育成を目指す、プロジェクトマネジメント支援プログラムのご紹介です。

社内研修やプロジェクト支援をご検討されている企業のご担当者様のご参加もお待ちしております。

▼当日のタイムテーブル

15:30~16:00 受付
受付にてお名刺を頂戴いたしますので、ご準備お願いします。

16:00~16:50 課題管理を知る
課題管理の技術を身につけて、継続的に課題の発見から解決までを導くためのポイントをご紹介します。

16:50~16:55 休憩

16:55~17:30 課題管理の手法
課題管理の具体例やツールなど、実際の業務での課題発見・解決の進め方をご案内します。
 
17:30~18:00 質疑応答、個別相談

※進行状況によっては多少異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。

■講師紹介
音羽 真東(おとわ まさと)
株式会社マネジメント代表取締役

3年間ソフトウエア会社にてプログラマー・システムエンジニアとしての経験を積み、個人コンサルタントとして独立。大手外資系IT日本法人やシンクタンク・金融合併システムで1,200人規模の統合プロジェクトマネージャーとして活躍。一方で、参加型のワークショップ・セミナー活動を開始。併せて大手金融・流通会社やWeb関連企業のIT化や業務改善プロジェクトを並行支援。これまでの知識や経験を活かし、マネジメント理論を研究・知識体系化、会社設立に至る。さらなるマネジメント理論を研究し続けながらも、マネジメントサポートを行っている。
※詳細はこちら※
http://diamond.jp/ud/lecturer/4dac00f21e2ffa6931000043
    
培った理論を元にした解説やWebサービスの提供を実施。
・マネジメントのキホンがわかる解説サイト「Think! MAMAGEMENT.」
 http://mngmnt.jp/
・課題管理からはじめるプロジェクトマネジメントWebサービス「TIMESLIST」
 https://timeslist.com/

Management.へのご質問やご意見がございましたら、こちらからご連絡ください。